

変な天気の中、ベルままと宮崎県へ行ってきました。
我が家の長女がこの春、宮崎県西都市へ転居して行く事になったので。

西都市にある宮崎医療福祉専門学校に入学が決定し、学校の寮に入るため、ベルまま&ベルぱぱは引越しの手伝いで西都市に行ってきました。← 2度目の手伝い
朝、双子のお兄ちゃん達を学校に出した後、直ぐに


途中、飲み物を買うため、道の駅 日向で小休憩

その時の写真です。


南国宮崎らしい風景でした。

そして ベルままです。

市役所に行って転入手続きや保険の登録。
必要品の買い物や寮の部屋の掃除など。

学校の前に広がる広場です。
勉学を行う上では、非常に良い環境の場所ですが、市街地に出るのは車で10分くらいかかります。

駅までもかなり距離があるし、免許を取得して

ドタバタしているうちに一応の用事は終了〜

では、我が家に向け、意気揚々と帰って行きました。
めでたし、めでたし・・・
と、終わりたいのだが、もうすぐ大分県という所で、娘から

『資料を良く見たら、両親の署名と捺印が必要な場所があるんやけど、提出期限がもうすぐやけど・・・どうしよう

半泣きの状態で電話したようだ。

ベルまま『直ぐに引き返すから。近づいたら電話するね』
即決でそのままベルちゃん号(我が家の車の名前ね)はUターンし、再度西都市に引き返したのだ。

この時のベルままの判断は非常に早かった

結局家に帰り着いたのが深夜だった。

娘がスムーズに学校生活を送れるようにようになると思えば、何ともありませんよ。


初めて親元を離れての生活ですが、これも人生勉強にきっとなるでしょう


四国を縦断して京都付近までの距離に相当します。

言うまでも無く、帰ってから


で、今回はベルちゃんの写真を撮れなかったので、パピーの頃のベルちゃんです。

我が家に来て、破壊第一号の写真です。




にほんブログ村

にほんブログ村